形意拳の開式について説明します。

開式は開門式とも言います。

まず大鵬展翅式です。

私の所では半身になって行います。

左の掌と左の足を同時に出すのですが 

これが中々上手くいかないのです。

足の方が早くなってしまい弱くなります。

それで掌の方を早く出します。

掌が斜め四十五度位出たところで足を出すと強くなります。

次の右拳も腰の動きと合わせるのですが 

これも腰が早く動いて

拳が後からついて来る場合が多いのです。

そこで拳は腰から臍を通り

正中線を下から上へ上がり 

喉から口のほうへ移り 

口から拳が出るようにして

それから腰を動かします。

すると拳が強くなります。

その後の左の劈勢も 

通常は右の肘から打ち出すのですが 

これもチグハグになりやすいので

左の掌は右の肘から動かし 

右拳と左の肘が重なるくらいまで出してから

打ち出します。

文字にすると面倒ですが

動画を見て頂くと理解しやすいでしょう。

これらは熟達してきたら正規のやり方で行います。

令和五年十一月二十七日