日本人とガイジンを比べてみると
結構違いが在ります。
それはガイジンは身體の前後が厚くて
日本人は左右に広がって居ます。
このことは運動 というか身體の使い方に
結構大きな違いとなって
顕れているのではないでしょうか?
動物 特に犬が獲物を咥えて
頭部を左右に振っているのを見ると
身體を左右に振る動きが
脊椎動物本来の動きではないかと
思えるのです。
吾々日本人はガイジンに比べ、
前後に動かす筋力が弱く、
左右に動かす力が
強いのではないのかと思えます。
そこで 先程のワンコの動きを
無理矢理当て嵌めてみると
ワンコの動きは参考にはなりませんかね。
まあ個人差はありますけど。
そこで『體側』を意識した動きです。
古武道で「腰は回すな、開け」
と言われているのも頷けます。
柔道の足払いの技も
左右の動き
所謂『體側』を意識すると良く判ります。
ホームページ リンク先 🅾️ https://sekijuku.com
令和七年七月八日